亡くなった方が金融機関に口座を持っていた場合、
金融機関に連絡をし、相続の手続きを行う必要があります。
一般の銀行だけでなく、信託銀行でも所定の手続きが必要です。
まず、口座のある信託銀行に連絡し
手続きの流れや必要な書類等の確認をしましょう。
この記事では、信託銀行について
相続手続き案内が載っているページをまとめました。
リンクをクリックすると、各証券会社の公式サイトにある該当のページへ遷移します。
公式サイト内に、相続手続きに関する案内が見当たらなかった場合には
「店舗・ATMの案内」へ遷移するようリンクをはりましたす。
必要書類や具体的な手続きの流れなど、
取引のある支店もしくは最寄りの支店にお問い合わせのうえ、
お手続きをお願いします。
リテール(個人向け)信託
よくあるご質問(【特別口座】相続について):三菱UFJ信託銀行
みずほ信託銀行 : よくあるご質問(目次) ※【相続手続き】を参照。
相続に関する手続きはどのようにすればよいですか?|SMBC信託銀行
よくあるご質問 口座開設・各種手続き|バンキングサービス|野村信託銀行
※「Q6 口座名義人が亡くなった場合はどうしたらよいですか?」を参照。
個人のお客さま 商品・サービスに関するお問い合わせ | オリックス銀行
相続発生時の手続き | オリックス銀行 ※「かんたん相続信託」契約の場合
金融機関系信託
信託契約代理店・遺言信託代理店一覧 | 農中信託銀行株式会社
外銀系信託
バンク・オブ・ニューヨーク・メロン | BNY Mellon
問い合わせ先 | Japan | State Street Corporation
マスタートラスト・再信託専業信託
-----
上記は、2019年4月30日時点での調査結果です。いずれも各信託銀行の公式サイトへリンクしています。